ブログ ベトナムの日常

2018年10月05日
▶ ベトナムのバインミー 【光】
2018年09月05日
▶ ベトナムの最近の交通手段(グラブ)【TM】
2018年08月23日
▶ ホーチミンの最近の変化【TM】
2018年08月10日
▶ ベトナムの果物 【TM】

ブログ ベトナムの日常

▶ ベトナムのバインミー 【光】


バインミーは、ベトナム人はみんな知っています。

 

私にとっても家族のみんなにとっても不可欠な食べ物です。週1回か2回は食べます。


バインミーというのは、外身はサンドイッチで、中身はチャーヨー(Cha gio)(*)、オムレツ、チャーカ(Cha ca)(**)、ちぎった鶏肉、シュウマイ、焼肉や冷たい肉のパテなどいろいろな種類がある食べ物です。

 

2017年のオーストラリアの権威のあるウェブサイト(traveller.com.au)によると、バインミーは世界のトップテンに入るサンドイッチだと認められています。

 

見た目もいいし、中身も超おいしいし、人気があるわけです。

 

一口食べると、カリカリするパンの食感が刺激があり、中身と相まってとろける感じになってきます。


値段は一般庶民にも気軽に手に入れることができる金額です。12,000ドンから25,000ドンまで(約58円から110円まで)かなり格安な料理です。


バインミーをまだ食べていない方は、是非一度お試しください。

 

(*)Cha gioというのは、豚肉のひき肉と発酵した魚のソースをバナナの葉で包み、ゆでた食べ物です。


(**)Cha caというのは、魚の肉を搗き、コショウで味付けをして、玉か平たくして揚げたり、蒸したり、またはゆでてから蒸した(どれでも大丈夫)食べ物です。

 

 


バインミーチャーヨーの写真です。

 

 

 

 

 


2018年10月05日

▶ ベトナムの最近の交通手段(グラブ)【TM】

 

ベトナムの移動手段の一つ、グラブ(Grab)。

日本の皆様には、ウーバーの方が聞いたことがあるかもしれません。

グラブが、東南アジアのウーバー事業を買収してしまいましたので、グラブの独壇場です。

ほかにも、ベトナムゴーとかありますが、使ったことはありません。

アプリで、配車(車、バイク)を依頼します。

 

距離や時間帯等に応じて事前に価格が決まっていますので、安心。

現金、カード払いの選択も出来ます。

会話も必要ありません。(事前に電話がかかってくる場合もありますが、会話が成立しなくても大丈夫です。)

 

バイクの場合、ヘルメットは、以下の写真のようにドライバーが持っているので、それをかぶります。

清潔感については微妙ですが、、、

 

車は、いろんな車が来ますので、乗っていて面白いです。(日本車、シボレー、現代、起亜、等)

 

 

こんな荷物を持たせて大丈夫なんだろうか、、、。

 

TM

 


2018年09月05日

▶ ホーチミンの最近の変化【TM】

 

下の写真は、ビンコムセンターセントラルパークという、ホーチミンの中心街から車で10分くらいのところにあるオフィスビル、ショッピングモール、アパートの複合施設です。

一番高いビルは、ランドマーク81というベトナム最高層ビルです。

このビルの下は、ショッピングセンターになっていて、日本のカレーチェーン、CoCo壱番屋のベトナム一号店が入っています。

私も、たまに行きます。

また、スケートリンクもあります。

アパートは、全部で1万戸あります。

全部完売ですが、投資用で買っている人が多いため、実際に住んでいる人はそれよりも少ないです。

夜も全部明かりがついているわけではありません。

それでも住むには便利で、周辺のアパートからここに移り住む人も多く、周りのアパートの家賃は下がっているようです。

手前の橋みたいなものは、建設中の電車の路線です。

 

 

 

 

 

 

ホーチミンの地下鉄ですが、1区を出ると地上に出ます。

写真は、郊外の駅の建設風景ですが、だいぶ出来てきました。

2020年、日本はオリンピックですが、ベトナムは地下鉄開通です。

間に合うかどうか分かりませんが、、、

 

 

 

TM

 


2018年08月23日

▶ ベトナムの果物 【TM】

ベトナムに住んでいると、日本では見たこともない食べ物をみかけます。

 

そのうちの一つがこれ↓です。

なんだと思いますか?

 

 

これ、実はアセロラです。

日本では、ジュースでおなじみですね。

アセロラの実は、非常に傷みが早いため、実を輸出するのは難しく、日本で見かけることはありません。

沖縄では栽培されているようですが。

大きさは、2センチほどで、これだけあって地元のスーパーでは、1万7千ドン(85円)でした。

とても安いです。

味は、甘酸っぱい感じで、酸味がちょっと強いですね。

 

ベトナムの丸亀製麺さんでは、アセロラジュースが飲めます。

日本で販売されているジュースとは味も色も違います。

ベトナムにお越しの際は、アセロラの実、ジュースを是非、お試し下さい。

 

 

 

TM

2018年08月10日